栄養指導(4年生)
4年生を対象に、本校の工藤栄養主査を講師として栄養指導を行いました。
内容は、「おやつ」についてでしたので、子供たちは興味津々の様子でした。
学んだこと1
<おやつは200キロカロリーを目安に>
・ポテチは1/2
・ アイスは、小さいもの1個
・板チョコは、1/2
・ ショートケーキは、1/2
が目安となる。
<飲み物にも注意>
・ジュースには、角砂糖15個以上が含まれているものがある。
・水やお茶がおすすめ
学んだこと2
<ダラダラ食べると虫歯になる>
学んだこと3
<おやつには、成長期の栄養を補う役割がある>
・乳製品、豆類、果物がおすすめ
学んだこと4
<おやつを食べる時間を考える>
・ご飯の前や寝る前には食べない。
・習い事などで夜が遅くなる時は、小さなおにぎりなどを先に食べることも良い。
※子供たちは、真剣に自分の食生活を見直していました。子供の健全な成長に、正しい食生活が大切であることを改めて学ぶことができました。