人権教室(5年生)
9月17日(水)
講師の先生に、「人権擁護委員」の先生をお招きして、「人権教室」を5年生を対象として行いました。
どこの学級でも起こる可能性のある「いじめ」の動画を視聴した後、みんなで話し合って、「相手の気持ちを考えること」と「相手の心の声に気付く力を高めること」の2点について確かめ合いました。
講師の先生からは、「困った時は、自分で抱え込まないで、先生や家族など身近な人に相談すること」ことを教えていただきましたし、相談電話の番号か書かれている「鉛筆」を2本プレゼントしていただきました。