学校からのお知らせ

10月2日(木)は、全校で兄弟学級遊びを行いました。 これは、今年度から行なっているもので、兄弟学級で、体力向上のための遊びを行うことで、全校の体力向上と、学校のみんなが「より」仲良しになることを目指しています。 みんなが、笑顔で、楽しく、それでいて、気持ちのいい汗を流すことができていました。
今日の出来事
09/24
いよいよ、明日から修学旅行です。 サンタイムに一年生が二人で校長室に 「旅のお守り」を持ってきてくれました。   とても、嬉しい気持ちになりました。 明日、明後日、修学旅行に同行して、仙台方面に出かけてきます。   お守りがあるので、天気にも恵まれ、楽しい旅になることでしょう。
秋晴れの中、1・2年生は遠足・3年生は社科見学   今朝の岩手公園の芝生広場には、休日に、行われたイベントで作られたと思われる可愛いオブジェたくさんありました。長かった夏も終わり、季節は秋となったようです。   9月22日(月)は、1・2年生が動物公園にお弁当をもって遠足です。 3年生は、社会科見学です。楽しい1日になりそうです。
今日の出来事
09/17
9月17日(水) 講師の先生に、「人権擁護委員」の先生をお招きして、「人権教室」を5年生を対象として行いました。 どこの学級でも起こる可能性のある「いじめ」の動画を視聴した後、みんなで話し合って、「相手の気持ちを考えること」と「相手の心の声に気付く力を高めること」の2点について確かめ合いました。   講師の先生からは、「困った時は、自分で抱え込まないで、先生や家族など身近な人に相談すること」ことを教えていただきましたし、相談電話の番号か書かれている「鉛筆」を2本プレゼントしていただきました。
今日は、秋祭りの最終日です。 祭に参加している子供は、元気に職員室に顔を出して 「お祭り、頑張ってきます。行ってきます!」 といいて、元気に出掛けて行きました。   一番組の皆さんのご好意で、本校児童全員に山車引き体験をさせていただきました。盛岡の文化を肌で感じる貴著な体験となりました。
Loading...
広告
022568
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る