RSS2.0
 4月8日(火)に、「令和7年度入学式」を行いました。柔らかな春の日差しが降り注ぐ中、31名の新入生が杜陵小学校に入学しました。ご入学おめでとうございます。  「入学式」では、初めてのことばかりでドキドキしたと思いますが、先生の呼名に元気よく返事をしたり、姿勢よく話を聞いたりしていました。慣れない環境の中、最後までしっかりがんばりました。  6年生は、1年生が笑顔で安心して入学できるようにと、前日から心を込めて会場準備をしたり掃除をしたりしました。入学式当日も、温かく1年生を迎え、最後の後片付けまでしっかりがんばりました。最高学年として、とても頼もしい姿でした。
 4月7日(月)に、「紹介式」と「始業式」を行い、令和7年度がスタートしました。  「紹介式」では、今年度杜陵小学校に着任した5名の教職員の紹介をしました。  「始業式」では、校長先生から、今年度みんなでがんばりたいこととして、「思いやりの心を自分で作ること」と「自分で考えて行動すること」についてのお話がありました。  児童会代表児童からは、「あいさつ」と「黙働掃除」、「廊下歩行」をみんなでがんばろうという話がありました。  進級の喜びと、新しい学年への期待を胸に、どの子もとても立派な姿で式に参加していました。  今年度も、「明るく思いやりのある子、進んで学習する子、健康でたくましい子」の育成を目指し、教職員一同力を合わせて努めてまいります。ご支援ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。
 3月15日(土)に、多くのご来賓や保護者の皆様、在校生に見守られ、「第97回卒業証書授与式」を挙行いたしました。  卒業式では、校長先生から卒業生46名一人一人に卒業証書が手渡されました。どの子も晴れやかな良い表情で、卒業証書をしっかりと受け取ることができました。卒業生は、一人一人が胸を張り、返事やお辞儀、よびかけや歌に思いを込め、6年間で学んだことをすべて出し切っているように感じました。5年生は、卒業生へのお祝いや感謝の気持ちを、歌やよびかけ、態度でしっかりと伝えました。  厳かな雰囲気のもと、会場のみんなで卒業生の門出を祝う感動的な「卒業式」となりました。            
 3月14日(金)に「令和6年度修了式」を行いました。どの学年も、修了の喜びに満ち溢れた堂々とした姿で式に臨んでいました。  式では、校長先生から代表児童に、修了証書と祝い品が手渡されました。校長先生の話から、各学年の1年間の頑張りや成果を確かめ合い、次の学年への希望や心構えをもつことができました。それぞれの学年の修了おめでとうございます。  式の後には、生徒指導部から春休みの安全な過ごし方について話がありました。きまりをしっかり守り、安全で充実した春休みを過ごしてほしいと思います。新学期に、笑顔で元気に登校してくる子供たちを楽しみに待っています。  
 2月26日(水)に「6年生を送る会」を行いました。新執行部と5年生を中心に、全校で準備を重ねてきました。今年度のスローガンは、「一人一人が感謝の気持ちを伝えよう」でした。  どの学年も、お世話になった6年生に喜んでもらおう、感謝の気持ちを伝えようと考えた素敵な発表でした。在校生みんなで、感謝の気持ちを込めて、エールも送りました。  6年生からは、各学年に向けて、それぞれのよさを伝え、励ましのメッセージを送りました。また、手本となる美しい歌声で、「旅立ちの日に」を歌いました。  最後に、全校で「いつかこの海をこえて」を歌い、「くす玉わり」をしました。感動と温かさに包まれた素敵な会になりました。